このようなお悩み
\ございませんか?/
- 整形外科や整骨院、整体に行ったが改善しない
- 10メートル歩いただけでお尻、太ももが、しびれて痛い
- 脊柱管狭窄症といわれてシップ、痛み止め、注射が効かない
- 電気、温熱、マッサージでも良くならない
- 医者から手術と言われたが、手術はしたくない
- ロキソニンや痛み止めをしても効果がない
- もうこのまま、歩けなくなり寝たきりにならないか心配
そのお悩み、
当院にお任せ下さい!
なぜ、どこに行っても良く
ならない脊柱管狭窄症が
根本改善するのか?
他で良くならない理由
根本的な原因へのアプローチをしていない
整形外科や病院などの医療機関で「脊柱管狭窄症」と言われ、牽引療法や電気療法、しびれや痛みが強い場合は痛み止めの薬や注射をしたり、整骨院や整体院での5分~6分マッサージを受けていても根本的には良くはなりません。
こういった症状について、「とりあえず」といった一時的な対症療法では、根本的には解決が難しく、例えば、マッサージを行うとしても、そこの筋肉や関節などが硬くなるには、からだ本来の使い方や今までどのような生活をされてきたかの経緯があります。
同時に、脊柱管狭窄症は実際に「症状が良くなっていくのが感じられにくい」という特徴があるために、それらを考えずに「とりあえず」一時的にでは良くはならないのです。
そして、多くの方が経験されている「いいのは一時的なその時だけ」となるのです。
では、なぜ脊柱管狭窄症は「症状が良くなっていくのを感じられにくい」のかというと、いくつかの原因があります。
①脊柱管内部の変形や肥厚(厚くなる)により、脊髄自体を保護しようとしている自己防衛反応。
これは、狭くなった脊柱管内部にくり返しの力が加わったことによって、長い時間をかけて変化し変性していくからです。
人間の体は脳と脊髄を最優先に保護しようと働き、脳は傾きなどにとても弱く平衡バランスを保とうとしますが、体の間違った使い方を知らず知らずのうちに、長く続けていると脊柱はだんだんと傾いてきます。
そして、その度に、脊柱の負担のかかっている部分を補強しよう体内のカルシウムが分泌されて、脊柱管の変形や肥厚(厚くなる)が起こっていき、それらが積み重なって時間をかけて変形していき、ついには脊柱管内をつよく圧迫していくのです。
悪くなるのにかかった時間が長いものは、本来の正しい体の使い方をしているとリモデリング(再構築)という形で体を修復しようとする回復力により、脊柱管内の余分なカルシウムを不要として時間をかけて吸収していくと考えられます。
しかしながら、その時間には、人本来の脊柱の動きである「曲がる、伸ばす、ひねる」という、それぞれの正しい動きが出来ることで回復できる環境が整い、そこから1ヵ月から3ヵ月程度でリモデリング(再構築)していくと考えられています。そして、そこから動作の回復になるため、それぐらいの時間が必要となります。
⓶回復過程には最低3ヵ月はかかるが、その回復過程の期間が耐えることが出来ない
上記に書いたように、回復していく為には
- 正しい動作などが出来るようになるまでの期間
- 組織のリモデリング(再構築)が必要な期間
このように、経過していくには早い方でも最低3ヵ月はかかるのですが痛みや痺れに耐えられないと、大変長く感じられるために、施術に取り組んでいく意欲(モチベーション)も低下しやすくなり、いつまでも回復しない原因となります。
③正しい回復の順序(ステップ)の取り組みを行っていない。
脊柱管内が、せまく狭窄されているこの症状は、とても技術的な症例の知識が必要とされているため、高難易度の症例とされています。
- 症状が現れた正確な経過がしっかりと把握されていない。
- 正しくきちんと回復した例が少ない。
- 施術自体が高い技術と経験が必要で難しい。
このような理由から、しっかりと回復する過程を感じられず、回復に至らない事例が数多くあります。
2 対症療法しか行っていない
対症療法は一時的に「とりあえず」行っている療法を意味します。
脊柱管狭窄症のもつ特有の2段階の期間を必要とする回復原因に由来する所も少なくないです。
施術者自身の考える事としては
- すぐに効果や変化がでない。
- もともと難しいから施術自体がよくわからない
- どういった経過で良くなっていくかがわからない
- そもそも改善が出来ない、施術者の自信がない
このような問題が対症療法だけに済ませてしまう理由となっています。
同時に、この対症療法として根本的な解決法につながっておらず、回復していく為に好ましくない方法を挙げると
- 誤ったストレッチ、体操などでは回復動作に関与しない場合が多くみられる
- 痛み止めの薬や注射、シップでは体、本来の正しい動きの回復は出来ない
- 牽引すること事で神経を強く引っ張ってしまい、逆に正常な組織まで傷め回復を遅らせる
- 強いマッサージや関節をボキボキと鳴らしてしまうことで、組織を傷めたり、関節の動きを悪くしてしまう
- 患部を温めすぎることで、血流量が過剰反応、炎症反応をおこし回復動作を遅らせてしまう
- 関節や骨格の歪みやズレを整える事ばかりに力を入れすぎると、関節本来の働きが失われ、動作に変化が出たとしても、正常な回復期にリモデリングが行われなくなる
このような、よくある対症療法によって根本的な改善には、ほど遠い状態になってしまいます。
3 施術者側が症例のメカニズムや回復過程の理解が乏しい
上記の説明の通り回復するまでの経過には2段階が必要になります
⑴ 身体が正しい動きを覚える段階
⑵ 身体の組織や軟骨などの回復とリモデリング(再構築)期
このように、動作の回復していく為には「正常歩行の再獲得」これがとれも重要となってきます
正常な歩行能力を回復するには、多くの知識と経験、技術力が必要となるために、脊柱管狭窄症を改善していくための、ハードルを大きく上げてしまっています。
正常な歩行能力の獲得の為には
- 治癒力の阻害要因や疾病形成要因などのマイナス要因の排除
- 身体全体の重力バランスをとる「骨盤」の働きの回復
- 体に本来そなわっている各種全身の重力感知機能の回復
と言ったことが必要不可欠となります。
このように、痛み止めの薬、注射、シップ、マッサージや手術といわれる療法とはまったく異なる、見解となります。
そして、多くの施術家や先生は、これらを合わせた知識と技術力習得のための、学習を行っている方は非常に少ないのが現状です。
症状についての説明
◎ 長い時間は歩けないが、しばらく少し休むとまた歩ける間欠性跛行
◎ 前かがみの姿勢が楽、体や腰を後ろに反らせない
この2点が主な自覚症状です
脊柱管狭窄症は、首から腰骨までの背骨(脊柱)の中を通っている、脊髄の神経の通り道が狭くなって神経に触れることで、痛みや痺れがお尻や足にかけて走り、歩きにくくなるという特徴が症状としておこるとされています
脊椎管狭窄症の特徴とは
歩き始めてからしばらくすると、だんだんと足が痺れてきたり、重くなったりするなどで、歩くことが辛くなります。そこで、一旦休んで腰を丸めてみたり、しばらくかがんで休むとまた、歩けるようになります。このように同じような症状を繰り返すの特徴です。
また、しばらく歩いていて歩けなくなる時間などには個人差があり、脊柱管狭窄症のタイプや悪くなってからの経過等でも違ってきます、同時にどの神経が圧迫されているかにより症状も変わってきます。
だいたいの目安としては、20分以上歩くことが出来ない状態であれば、症状としては重いタイプだと考えて下さい。
原因
脊柱管狭窄症の症状として出てくるまでの過程は、少なくとも5年以上前からの要因をかかえていたものが、発症していくとかんがえられます。
- 椎間板や軟骨の組織変化(変性)によって起こるもの
- 脊椎(背骨)の椎体や椎弓などの骨の変形によって起こるもの
- 椎間関節・関節包周囲の組織が分厚く(肥厚)変性して起こるもの
- 背骨の骨折(圧迫骨折)や脱臼で起こるもの
- 脊椎すべり症(脱臼や骨折などの縦方向へのずれ)により起こるもの
- 脊椎すべり症以外の回旋力や横方向へのずれにより起こるもの
上記のそれぞれが合併して起こるものもあります
また、老化によって脊柱管が狭くなるためとも言われています。
50歳代以上で座骨神経痛が出た場合の約40%は脊柱管狭窄症であると調査結果があります。
70歳代以上では、約85%以上の方に脊柱管狭窄症があるとも、言われています、そうなると、70歳代以上の方々のほとんどが脊柱管狭窄症で患っていることになりますが、実際には、同じ70歳代以上でレントゲン検査やMRI検査で、狭窄が認められても、無症状で元気に過ごしている方々もたくさんおられます。
では、反対に、検査画像上では狭窄部はわずかであるにもかかわらず、強い痛みや痺れの症状が出ておられるかたもいます。このような事から、紛れもなく老化だけが脊柱管狭窄症の原因ではない根拠になります
このような事から、「もうお年ですから」と病院などで言われた方は、まだまだ諦める必要はありません。
80歳代でも、背筋がピンと伸びてスタスタと元気に歩いている方がいる一方で、反対に60歳代で腰が曲がって実年齢よりもみえる方もいます。
ですので、年のせいだと諦めている方はまだまだ、大丈夫です、十分に改善できますので安心して下さい
当院での改善法
根本の原因部分を逆にたどっていくことが唯一の改善方法と考えています
あなたが過ごしてきた環境や生活習慣、過去の運動歴やケガも含め、その人の歴史をさかのぼり、原因部分を分析し、ひとつひとつ取り除いていくことが重要になります
回復までの道のり
1 疾病形成要因の除去
身体を悪くしている要素をすべて取りはらいます。
2 歩行機能能力の改善
皆さんが本来持ち合わせている「正確に歩ける体の動き」を関節本来のうるおい(潤滑油)を与えながら正常な関節の動きを取り戻す様に施術を行って、改善していきます。
3 組織修復・回復期の促進
狭窄症で狭くなっている部分を修復する力「リモデリング(再構築)が働く環境が出来上がったのを確認し、さらにその働きが加速するように、必要な正しい運動や施術を行っていきます。
脊柱管狭窄症では、この組織修復・回復までの基本ステップを正確に踏んでいく必要があります
脊柱管狭窄症では痛みや痺れ、歩行困難など耐えづらいものですが、症状が改善していく過程では、痛みだけにフォーカスしていては「最良」とはなりません
人には自然に回復する力(自然治癒力)という素晴らしい回復力をもっていますが、体が良かれと思ってやっていたことが、実はマイナス作用であったと自らを悪くしてしまっては本来、働くための体の回復力も十分に発揮されません
その為、当院の脊柱管狭窄症の改善や症状の、回復していく為の必要な条件をしっかりとおさえたものにしています。
その為、脊柱管狭窄症の改善期間には、それまでの生活習慣や体力などによって個人差がそれぞれにあります
長年、歩行機能が低下してしてしまっている方に関しては、歩行機能改善に時間がかかります、その理由はこの症状の本質的原因である「正常歩行ができなくなったことによる組織の変性」であるからです。簡単に言いますと「使わない体の動きによって体が変形」すると言うことです。
この脊柱管狭窄症の病状克服には目先の痛みに負けずに諦めない気持ちだけです。
この勇気だけを振り絞っていただければ、当院が患者様の勇気を、しっかりと受け止めます
まずは、最初の一歩を踏み出してみてください、または、大切な方の「背中を押してみてあげてください」あとは、当院におまかせください!!
4月18日までに
\ご予約の方に限り/
根本改善 整体コース
初回60分
(カウンセリング・検査&施術)
+
2回目(施術)
セットで1,980円
※通常6,600円×2回=13,200円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
なぜ、2回1980円なのか?
これまで病院や整体・整骨院と様々通われていた方や、1度も施術院に言った事が無い方も、初めて行くところには不安があると思います。
- 本当に良くなるのか?
- 自分に合うのか?
などのお考えが出てくるのも当然です。
そこで当院では1回だけではなく2回施術を受けて頂き、本当に自分の身体に合うかどうか、お試し頂けるキャンペーンを設けました。
あなたのつらいお悩みに当院がお役に立てるかどうか、ぜひご判断下さい。
まだまだあります!
\ お客様の喜びのお声 /
「首の痛み、腰の痛みが良くなりました」
背中や首の筋肉が痛くてシップや塗り薬でも良くならず困っていた所、以前妻が通院していたので紹介で来ました 痛みのある所に冷却療法や筋膜調整の施術をしてもらい、施術の他にも正しい歩き方やバランスのとり方なども教えてくれました。 施術を受けてからは少しずつ痛みが改善していき良い状態になってきました。 ((寝屋川市 K様 首の痛み、背中の痛み))
|
「歩くことが困難だった腰、足の痛みが3ヵ月で改善」
腰から股関節、足の方にも痛みがあり、歩いていると痛みが増し、加えてあるきにくい状態でした、心配になり整形外科の病院の検査を受けたら脊柱管狭窄症といわれ、お医者さんからは「すぐに腰は手術が必要です」といわれ、びっくりしました。いきなり手術といわれましたし、年齢的にも手術は心配でした、そこで以前、肩の痛みでお世話になったどんぐり整体院にかけこみ、どんぐりさんで施術をうけました。施術を受けていくうちに、はじめは硬かった腰や太ももの筋肉がだんだんとやわらかくなり、痛みやしびれもとれていき、歩いている時に痛かった、痛みやしびれがとれていきました。体の動きも良くなり、歩く時間や歩く距離も少しずつですが伸びてきました。来る前は不安でしたが、よくなる実感を信じて先生と共に頑張りましょう。 ((寝屋川市 H・S様 脊柱管狭窄症、足の痛み))
|
「腰や背骨の負担が軽減し、確実に痛みが無くなり感謝しています」
慢性腰痛からすべり症、脊柱管狭窄症を発症してしまいました。お尻の方から足先にかけての座骨神経痛があり、ひどい時には足首まで痛くて、歩くのも大変で悩んでいました。 整形外科では痛み止めをもらいましたが、全く効かない状態でした。整形外科ではこの痛みの限界がきたら、手術しか方法がないと言われていました。 ほんの少しでも、このつらい痛みが楽になればと思い、チラシを見てどんぐりさんに電話した所、「施術をやってみましょう」と元気よく言ってくれました。施術以外では普段の運動のやり方や歩き方を指導してくださりました。 今では、日によっては痛む量は違いますが、痛みやしびれで歩けない事は無くなり、買い物にも行けるようになり、教えてもらった正しい歩き方を意識しながら、腰への負担が楽になりました。 ((守口市 T・E様 すべり症、脊柱管狭窄症))
|
「骨盤の歪みや腰痛が1ヵ月で改善しました」
長年、骨盤の痛みや腰痛で悩まされていました。いろいろな整形外科や整骨院も何軒かいきましたが、いつも良いのはその時だけでまた、元にもどる感じでした、通院を続けていくうちに体が「いつもと違う軽くなった」と変化が出てきました、骨盤の歪みや痛みが改善されていき、腰の痛みも改善し元気な体になりました。 本当に良くなり先生に感謝です。 ((茨木市 M・M様 骨盤の歪み、腰痛))
|
「3ヵ月であれほど痛かった、股関節の痛みが改善」
3~4年前から股関節痛に加えて坐骨神経痛の症状が出ていました。股関節は手術を検討することも考えていました。 初めて、筋膜リリースや骨盤矯正・ローラー整体を受けましたがソフトタッチで安心して受けることができました。 施術を継続的に続けていると、あれほど痛かった、股関節の痛みやお尻から太ももにかけての、つっぱり感が改善してきました。 正しい歩き方や運動の方法をしっかりと教えてもらい、おかげで歩き方も良くなったと実感し、感謝しております。 こんなに、しっかりと体の全体の事を説明して、教えてくれる所は他に今までありませんでした。体の痛みでお困りの人は一度、先生の施術を受けてみてください。きっと満足できると思います。 ((寝屋川市 M様 変形性股関節症、坐骨神経痛))
|
「病院で手術と言われた肩が2ヵ月で改善」
半年ほど前から肩の痛みで腕が上がらない状態になって、夜中も眠れないほどの痛みで困っていました、整形外科を受診した所、肩にあるスジが切れていることが分かりました。お医者さんは手術が必要ですと言いましたが、手術は怖いので嫌でした。 以前、ポストに入っていたチラシを思い出し、どんぐりさんに来院しました。 先生の丁寧な施術とリハビリ体操や筋肉トレーニングのおかげで、少しずつ腕も上がるようになったおかげで、手術は必要なくなりました。本当に助かりました、ありがとうございました。 ((守口市 S・T様 腱板損傷、、腕のしびれ))
|
「こんなに良くなるなんて、本当にありがたいです」
腰痛や膝の痛みで他の整骨院や整形外科にも行きましたが、思った以上に改善しないて痛みが続いていました。知り合いの方が通院していたのを聞いていたのを思い出して、一度行ってみようと思いました。先生の判断は腰が反り腰で膝がO脚の為に、膝や腰に負担がかかっていると言う見解でした。しばらく通院しながら、先生が指導してくれた関節トレや体操を家で行い、しだいに痛みが消えていくのを実感しました。こんなにも早くに改善できて本当に嬉しいです。ありがとうございます。 ((寝屋川市 T・M様 腰痛、膝痛))
|
良くある質問
Q1. 施術は痛くないですか?
背骨や体を強くひねったり、バキバキしたり体を引っ張るような施術はいたしません。
また、もみ返しなどお体に負担のかかるような施術もありませんのでご安心ください。
Q2. 色々と施術院を回って改善できなかった症状でも見てくれますか?
はい。もちろんです。当院は完全オーダーメイド式の根本改善専門院ですので、ご心配なくご来院ください。
Q3. 服装は何でも良いですか?
お体の締め付けない、ゆったりとした、動きやすい服装をおススメします。
Q4. 子供と一緒に行っても大丈夫ですか?
ご安心ください。院長も子供さんが大好きです!
テレビやお子様用の本、おもちゃも用意してありますので、是非ともご一緒にご来院下さい。
Q5. 当日予約せずに行っても大丈夫ですか?
\ 当院の8つのメリット /
①歴17年・臨床数6万件以上の院長が施術を全て担当します
豊富な臨床経験を持つ院長自らがマンツーマンで施術いたします。整骨院でよくある担当が途中で変わったり、経験の浅いスタッフが施術することはございません。多くの実績に裏付けされたレベルの高い施術をご体感下さい。
②丁寧なカウンセリングと説明が評判です
まずはしっかりお話をお伺いします。普段の生活の中に改善へのヒントが隠れていることも。不安に思っていることや困っていることなどお気兼ねなくお聞かせ下さい。また施術内容について、骨模型やホワイトボードを使って分かりやすく説明いたします。
③細やかな検査で徹底的に原因を特定します
痛みの原因を特定することで根本改善へと近づけます。関節の歪み、筋肉の硬さなどお身体全体を細かく検査いたします。他にも筋力・体力テストや姿勢テスト、歩行テスト(歩く速さや歩き方など)など行い分析していきます。
④痛みのない極めてソフトな整体
当院の施術は赤ちゃんから妊娠中の方、ご年配の方でも安心して受けて頂けるソフトな施術です。バキバキ・ボキボキ鳴らすような施術は一切致しません。
⑤根本原因にアプローチする施術だから、どんな重い症状にも対応します
徹底したカウンセリング・検査で原因を特定し、的確なアプローチを施すことで、病院や他の整骨院・整体院で良くならなかった症状でも根本改善へと導くことが可能です。
⑥充実したアフターケアで施術効果を促進させ代謝を活性化!再発しないお身体へ
当院では日常生活での体の使い方やメンテンナンス・リハビリ・生活習慣指導などアフターケアにも力を入れております。体の免疫力や代謝が活性化され、より健康なお身体へと導きます。
⑦衛生管理・感染症対策も徹底
当然の事ではありますが、換気やアルコール消毒、加湿器による湿度管理、施術者の体温管理、ベットや備品の消毒、マスク着用の徹底など、コロナ対策実施店として対策を徹底しております。
⑧無料駐車場も完備!市外からも多数来院されます
足腰の悪い長く歩けない方も安心してお車でお越し頂けます。当院には枚方市内だけでなく市外や府外など遠方からも多くの方がご来院されます。
施術の流れ
|
|
|
|
|
|
|
全国の有名整骨院・
整体院・専門家からも
沢山の推薦を
\ 頂いております /
「ずっと改善しない重い症状や痛みを根本施術で改善へ導きだしてくれます!」 みずかみ整骨院 こんにちは富山県富山市で整骨院を営んでおります。水上重喜と申します。溝内先生とは技術セミナーを通して知り合い、いつもご一緒させてもらっております。溝内先生は私がもっとも信頼する先生の一人で、お客様の心の奥底にある「心配や不安」を救い上げてくれる、思いやりや安心感を与えてくれる先生です。同時に、プロとしての研ぎ澄まされた確かな施術技術と回復理論に基づいた施術計画で、お客様の不安を取り去ってくれるでしょう。お客様の長年のつらいお悩みをしっかりと問診をし、症状の根本改善を行ってくれる、数少ない施術院です。お困りの際は是非とも先生にお会いになって、その技術を確かめて下さい。きっと力になってくれます。私が自信を持ってお勧め致します。 |
「長年にわたって養われた根本施術を一度受けてみてください」 神戸 かんねん整体院 はじめまして、兵庫県神戸市で整体院、オイルリンパマッサージサロンを経営しております、閑念孝行と申します。溝内先生とは施術家の集う技術セミナーで知り合い、いつもお会いさせていただいております。溝内先生は施術経験も多く、その中で養われた高い施術効果が特徴で専門家としての最高の知識と技術を使いお客様に提供しています。溝内先生はお客様の体と心が良くなるだけでなく、お客様の将来の生活機能レベルの向上やアフターケアにも力を注いでいる先生です。整形外科や整骨院で良くならない方は一度、溝内先生に会いに行ってください。しっかりとしたカウンセリングからの対話で今後の改善策を見つけ、お客様一人一人の完璧な施術計画を用意してくれますので、先生の根本施術を受けてみてください。 |
「本気で体を改善したい方、こそ来て良かったと思える先生です」訪問看護ステーション 初めてまして、私は溝内先生を推薦させていただきます。 |
4月18日までに
\ご予約の方に限り/
根本改善 整体コース
初回60分
(カウンセリング・検査&施術)
+
2回目(施術)
セットで1,980円
※通常6,600円×2回=13,200円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名